小布施堂・栗かのこケーキ(1本)
長野が誇る栗の郷、小布施町で、栗あんだけを使った栗菓子を作り続ける『小布施堂』 栗餡をたっぷり練り込んだ生地に、小布施堂の栗鹿ノ子を忍ばせ、焼きこみました。
箱サイズ:6.7×13.5×7.2cm 賞味期限:製造日より15日間 特定原材料(7品目):小麦、乳成分、卵 特定原材料(その他):大豆、アーモンド
- 商品価格:1,296円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
長野が誇る栗の郷、小布施町で、栗あんだけを使った栗菓子を作り続ける『小布施堂』 栗餡をたっぷり練り込んだ生地に、小布施堂の栗鹿ノ子を忍ばせ、焼きこみました。
箱サイズ:6.7×13.5×7.2cm 賞味期限:製造日より15日間 特定原材料(7品目):小麦、乳成分、卵 特定原材料(その他):大豆、アーモンド
長野でツアーをやったときに、MCで栗鹿の子を買いたいって言っていたんです!
買いましたよ~っ!
小布施堂の!!
お店に入る前から小布施堂の栗鹿の子を買うって決めていたので、お目当てのが買えて良かったです(^^)
はやく食べたいなあー@MahoGochi 2021/09/10 08:08
今の時期なら、
長野まで新幹線輪行
↓
小布施堂で朱雀を食べる
↓
湯田中or渋温泉or上林温泉に宿泊
↓
翌日、長野側から渋峠にAttack
↓
日本国道最高地点到達証明書をゲット!
こんな満喫コースがいいのではないだろうか。@ishikoh 2021/09/11 10:36
では「おせちの栗きんとん」はどうするかというと、薩摩芋餡で栗を包んだものも食べるが、我が家はコレを愛食。栗だけで練り上げられた栗あんに、大粒の栗の実を入れた長野県小布施堂の栗きんとん「栗鹿ノ子」だ。栗きんとん好きに一度は食べて欲し… https://t.co/85Mglqjrv9
@54567766 2021/09/10 01:37